PENTAX(ペンタックス)67に初期の55mm広角レンズで遊ぶ! 渋谷の街を白黒で・・ 2016年8月30日 66905PV 【駆け上がり】のカメラ PENTAX67(ペンタックス)に初期の重い55mm広角レンズで渋谷の街を散策。白黒で街撮り。人の多さに圧倒されますが控えめに人の波をフレームに収めシャッターを押します。 続きを読む
PENTAX67・・いわゆるバケペン! 見た目・重さともデカイがアイレベルファインダーの人気のあった中判カメラ! 2016年8月18日 67731PV 【駆け上がり】のカメラ 中判カメラのPENTAX67を取りあげます。バケペン(アイレベルファインダー仕様)、旭光学が売り出したカメラ。1969年に登場、カメラ小僧のころからの憧れ。 続きを読む
ハッセルブラッドの虫メガネだよね、プロクサーはプラナー80mm、100mmにいいかな! 2016年8月16日 1307PV アクセサリー ハッセルブラッドの虫メガネだよね、プロクサーはプラナー80mm、100mmにいいかな! 続きを読む
フレクサレット(Flexaret VI)・・今思えばちょいと懐かしい! MEOPTAのBELAR 80mm 結構重宝したね! 2016年8月3日 6795PV 通り過ぎたカメラ とても懐かしいカメラで撮影したものが出てきました。チェコのメオプタ(MEOPTA)社のフレクサレットVI(Flexaret VI)です。ベラール(BELAR)80mmのレンズ。 続きを読む