キヤノン(CANON)のレンジファインダーカメラ IVSb改(4Sb改)、ライカLマウントレンズも使えたよ! 2016年10月17日 10183PV 【駆け上がり】のカメラ キヤノン(CANON)のレンジファインダーカメラ IV Sb改(4Sb改)は今も現役。セレナーはじめ一部のLマウントが使えるスクリュー式のライカマウントを備えます。 続きを読む
ペースメーカー(スピードグラフィック)4X5、グラフレックス オプター135mmで遊ぶ! 2016年10月8日 12483PV 【駆け上がり】のカメラ ペースメーカー【スピードグラフィック(スピグラ)】。これで撮影する4X5(シノゴ)写真、軽快ではありませんが、オプター135mmを使い三脚でユックリ撮るのもよいのです。 続きを読む
【ハッセルブラッド】のテレテッサーC 500mm F8で富士山を切り取ってみる! 2016年9月22日 6982PV 【駆け上がり】のカメラ 【ハッセルブラッド】の初期型の望遠レンズ・・テレテッサーC 500mm F8。富士山を切り取ってみます!35mm判換算で280mm。 続きを読む
コシナフォクトレンダーBessaのVMマウントはイイネ!さらにマウントアダプターでLマウントもネ 2016年9月15日 8512PV 【駆け上がり】のカメラ コシナフォクトレンダーBessaのVMマウントはイイネ!さらにマウントアダプターでLマウントもネ 続きを読む
PENTAX(ペンタックス)67、SMC 45mm F4広角レンズで東京駅の早朝を撮る! 2016年9月1日 64960PV 【駆け上がり】のカメラ PENTAX(ペンタックス)67、SMC 45mm F4広角レンズで東京駅の早朝を撮る! 続きを読む
PENTAX(ペンタックス)67に初期の55mm広角レンズで遊ぶ! 渋谷の街を白黒で・・ 2016年8月30日 67517PV 【駆け上がり】のカメラ PENTAX67(ペンタックス)に初期の重い55mm広角レンズで渋谷の街を散策。白黒で街撮り。人の多さに圧倒されますが控えめに人の波をフレームに収めシャッターを押します。 続きを読む
PENTAX67・・いわゆるバケペン! 見た目・重さともデカイがアイレベルファインダーの人気のあった中判カメラ! 2016年8月18日 68440PV 【駆け上がり】のカメラ 中判カメラのPENTAX67を取りあげます。バケペン(アイレベルファインダー仕様)、旭光学が売り出したカメラ。1969年に登場、カメラ小僧のころからの憧れ。 続きを読む
中判カメラのロクロク、ハッセルブラッドがローライフレックスを凌ぎ現役使用中! 2016年4月8日 6929PV 【駆け上がり】のカメラ 中判カメラのロクロク、ハッセルブラッドがローライフレックスを凌ぎ現役使用中! 続きを読む