スポンサードリンク


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
【修正】
2017.6.14 & 10.5
2018.6.9
文章と用語を修正しました。
【再編集】2017.10.5
再編集項目を加えました。

ペンタックス67と55mm

DELTA3200を詰める!


駆け上がりです。


今回はすでに表していますが

ペンタックス67と55mmと

DELTA3200を持っていきました。


そして、街撮りを楽しむと称して撮影した結果。


クリスマス時の画像を広げつつ

お話をさせていただきます。

目 次
1 ペンタックス67と55mm DELTA3200
2 ペンタックス67と55mm 恵比寿
3 ペンタックス67と55mm 新宿ミナミルミ

ペンタックス67と55mm DELTA3200

画像はフィルムスキャナに単純にかけただけ

ストレートなものですが

少なくとも画角のイメージはつかめると思います。


また、個人的に

ペンタックス67を多用した時期としては

三回目となります。


と、皮切りに、とりとめもなく、はじめます。


ペンタックス67 DELTA


まず、フィルムの扱いはこちら。

夕方の撮影時は EI3200

夜は強引に EI6400 へ。


遊び心、満載です。


とにかく、このころは、アト先考えずに

シャッターを切っていました。


とはいえ、現像時になると

浮き上がるフィルム上の像が

とても楽しみになります。

ペンタックス67と55mm 恵比寿

そこで、ようやく、画像に目を向けます。


ペンタックス67 DELTA


EI3200、恵比寿界隈。(↑)


この時はお陽様が出てポカポカ日和

お昼の素の街を撮っています。


だいたい、街に向かう際は

アクセントを付けたいと思いますから

年末年始等の催し物、行事で人々が

溢れた時期を狙います。


ペンタックス67 DELTA


EI3200、恵比寿です。(↑)

メモを見ながら、記憶の怪しいところを直します。


ところで、先ほど、人々が溢れる時期を狙う!

人が多い姿を好むような表現をしましたが

それは街が生きているように映る!

と思うから・・なんです。


必ずしも、そればかりを撮るわけではありませんが

当時は、比較的、好んで撮っていました。

多かったですね。

ペンタックス67と55mm 新宿ミナミルミ

続いて、イルミネーションの世界に進みます。


ここも御多分に洩れず、行きかう人が多いのです。


ペンタックス67 DELTA


新宿ミナミルミ、EI6400(↑)


お顔をこちらに向けた方もいます。

その場合、はっきり映らないようにボカします。


ピントを最前部の電飾に合わせてパチリ

となるのです。


光は足りないので開放f3.5。


長居をすると、周囲の皆さんの迷惑になります。

ですので、撮ったら、サッと行動です。


街の歴史を切り取る感じでチャチャ・・と。


パチ!パチ!パチ!のパチリ!で

シャッターを押して進みます。


ピントを8m – 10mぐらい

もしくは無限遠へ。


そして、撮りまくる。

これだけ・・です。


とても、アバウトですけど、こんな感じ。


ペンタックス67 DELTA


新宿ミナミルミ、EI6400。(↑)

こちらの電飾はすごいでしょう。

モノクロだと色がないだけ目立ちます。


蛇足ながら、何人かの通行中の方が

こちらの様子を不思議そうに

見ているのがわかります。(当時)


傍から見ると、補助光なしです。

「何、撮っているの?」

ということでしょう。


でも、面白いのです。


また、現像後、撮影結果のフィルムを

ルーペで見ると


撮影時に見えなかったものが見えたりします。


思わず

「世の中いろいろあるなあ!」

と妙に気持ちが高揚したりもします。


ペンタックス67 DELTA


新宿ミナミルミ、EI6400。(↑)

タンク現像16-18分

説明書きより

長めにタンクを振ってみました。


ところで

12月はクリスマスの催し物・イベントが

多くあります。


ですので、いつもと違う街撮りができます。


それで世間というか、世の中の変化を

切り取りたいと思う場合は

目を引くのです。


誰でも、同じでしょうけど。


ただし、人が多いので

三脚を持ちこんだり

通行を妨げる結果になる道での撮影は

ご法度でしょう。


ヒンシュクものです。


僕も、結構、気にはします。


ペンタックス67 DELTA


JR東日本本社前、EI6400。(↑)

おなじみのペンギンがいます。

そして、ここも人気があるのでしょう。

人はワンサカ状態へ。


思うことは皆さん同じ。

写真を撮りに来ています。


カメラ、スマホなどのレンズを交差させ

向け合う姿が目に入ります。


たぶん、撮影結果には相互の姿が入るでしょう。

お互い様・・?

とはいえ、寛容さが楽しく撮る!

秘訣かもしれません。


また、突然、急に大真面目になりますが

間違っても、知らない人を勝手に撮りこむこと。


これをしてはいけません。

トラブルのもと、いわゆる盗撮になります。


以前、見たことがあるのです。


女性が大きな声で

カメラ小僧数人に向って

怒りの声を上げていました。


パンチはなかったと思います・・けど。


あれ、オヤジだったら警察来たでしょう・・ね。


若い子というか

若い頃は寛容に見られるのでしょう。

ちなみに高校生、10代後半に見えました。


ともかく、そんな状態になるとしらけます。

相互に気分が悪くなりますからね。


人が集まるところは、その点はご用心!

・・ですね。

PENTAX67・・いわゆるバケペン! 見た目・重さともデカイがアイレベルファインダーの人気のあった中判カメラ!



PENTAX(ペンタックス)67に初期の55mm広角レンズで遊ぶ! 渋谷の街を白黒で・・



PENTAX(ペンタックス)67にSMC 45mm F4広角レンズを付け、東京駅の早朝を散策する!



白黒中判カメラ6X7で遊ぶ・・「ペンタックス67」片手の都心散歩!




ということで、今回はここまでです。

お付き合いいただき、ありがとうございます。


また寄ってください。

では。

(平成28年12月22日から見る平成〇〇年暮れ!)

スポンサードリンク


再編集 平成29年10月5日

この記事ページは

単純に街撮りの興味を表したものです。


55mmのレンズに関して、触れたものは

ほかでもいくつか起こしていますので

取り立ててレンズを対象にしたものはありません。


ですが

街を撮る際、街の生活感というか

生きている姿を現わす画角として

一番合うと思っています。


ペンタックス67には、45mmもあります。

当然ですが、55mmより範囲は広がります。

また、寄り過ぎるとデフォルメ感も増えます。


(魚眼ほどはありません・・けど。)


それで、そこそこの画角と思い

のめり込んだ時期も持つのです。


さらに55mmはいくつかの世代、バージョンを

持ちますが、僕の場合、触った覚えはあっても

結局、径100mmの大きいものしか

手元に置いたことがありません。


ですから、大概、重い思いをしながら

(洒落ではありませんよ。)

建物・壁に寄りかかりながら使っていました。


そして

話は変わりまして、本文中でも表していますが

日常の姿もよしとしつつも

イベント実施時期は街の変化を直で感じます。

ですから、興味深いのです。

たとえば10月であればハロウインとか

意識のある装いが目に飛び込みます。


街がお化粧したみたいに見えますからね。


そのため、パチリと進むのです。


ということで、今回はここまでです。

お付き合いただき、ありがとうございます。


また、寄ってください。

失礼します。

(平成29年10月5日)