★★★★★★★★★★

駆け上がりでございます。

【修正】
2018.1.14&8.24
文章と用語を修正しました。

今回は春の色をつかんでみた!

ということで、お散歩画像の羅列、

スナップショット集です。


北関東へ足を運びアレコレ。


場所はココ、少々ウンチクを語れば

埼玉北部の神流川周辺は歴史的に見て

戦国末期の時代、名だたる合戦があった

ところ。


関東管領の滝川一益と北条五代の氏直が

ぶつかった戦場跡地なんですね。


織田信長が本能寺の変で倒れたアト

北条軍が北上する契機となる戦があった

と言われ、知っている人は知っている

とのこと。(まあ、そうですね)


と、のっけから、

写真と関係ない話を並べましたが

単純に「北関東に出かけてきた!」

と言いたいだけです。


で、春の色。

その時持っていたLUMIXで

駆け上がりは自由過ぎる姿で

被写体にカメラを向けたのです。





まあ、何にせよ、春もイイですよね。


桜の木に目をやると、北にあるせいか

上野に比べると勢いは緩やかと映ります。


三分咲き程度でしょうか。


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100


シャッター速度を遅くしたら

枝がうるさく入った様子。

1/4000ぐらいでよかったかも・・。

※ ISO400 f2.8 1/2000 WB:太陽光(↑)


このあとも、続けて気になるものを

撮り続けます。


LUMIX LX-100

これ何でしょう?

ピンクのつぼみにひかれました。

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100


『あかめやなぎ』でしょうか?

ちょっと「いいな」と思ってパチリ!

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑) 


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


LUMIX LX-100


最後はこちら

一番手前にピントを合わせたつもり。

結果はガサガサとなりましたが

にぎやかしで入れた『ゆきやなぎ』。

※ ISO400 f2.8 1/4000 WB:太陽光(↑)


このあと、バッテリー切れ!

ですが、満足はしました。


それにしても春はよいですね。

桜が過ぎても、いろいろと続きますから

新緑、若葉へ。


カメラ、レンズを向けたくなるのです。


ここまでとなります。

お付き合いいただき、ありがとうございました。


また、寄ってください。

失礼します。

(平成29年4月2日)


なお、画像はわずかにハイキーへ

彩度は気持ち程度に上げています。

スポンサードリンク


トップへ