★★★★★★★★★★

駆け上がりでございます。

【修正】
平成30年 2018.2.18
文章と用語を修正しました。

今回は山頂付近で広角レンズを使い

周囲の山並み風景、光景を収めた画像。


ずいぶん過去のものとなります。

でも、ポジは健在でした。

トレビ400

(撮影時は2001年10月8日)


機材はEOS-3とEF20mm。

ちなみにEOS-3ってこういうカメラ。

付いているレンズはEF70-200mmですが、

撮影時はEF20mmですヨ。





話は本来の流れへ戻しますね。

今回の内容は短焦点の広角レンズで

山頂にてただ思うままにパチリパチリ、

そして、その画像を並べるだけ。


単純な表しですが

20mmの画角を堪能できますよ。


それにしても広角レンズは寄ってよし、

離れてもよしと思うところ。


向かい先は長野県の乗鞍岳(のりくらだけ)、

畳平(たたみだいら)。

















この頃の駆け上がりは広角レンズにハマり

遮二無二に被写体に迫っていました。

と言っても主に山間部の風景。


レンズを通ってくる光をファインダー越しに

目に入れ被写体を追いかける!

そして、その熱を帯びた思いが増幅中。


この日もカメラを持ち、気持ちが高ぶります。








画像上部の黒い点もどきは鳥です。(↑)(↓)

スキャナのゴミではありません。(笑)








この頃の山行時の画像を並べ、

広角レンズにハマる(?)、

いや、いそしんだ当時を表してみました。


何と言いましょうか、広角レンズ、

特に短焦点は面白いと思いますよ。

スポンサードリンク


ここまでとなります。

お付き合いいただきありがとうございました。


また、寄っていただけると嬉しいです。

失礼します。

(平成29年8月6日)

トップへ