おはようございます。





画像は、夏をイメージしていますが

残念ながら、今朝はうすぐもり。


それでは、本日もこれでスタートします。

『CANON・キヤノン EF200mmで撮った

光景から』


昨日は夜中に雨が降った様子。

そのためか、やや青い葉に元気が見られます。

雨滴と思われるものもチラホラ・・。


まずは、最初にこちら。





うすぐもりのためか、稲穂で跳ね返る光は小さく

いつもよりは、はっきり見えつつも

ちょっと被写体との距離があって

ピンボケ量産へ。


そこで、何とか、見られるものを一つ。


それにしても、この鳥、警戒心・・強いです。

少しでも近づくと、飛びます。


続いては、こちら。

お野菜シリーズです。





雨滴が残っています。

もっとびっしりついている方がよかったのですが

気温は33度、蒸発するのでしょう。(朝7時)


続いて・・並べてみます。





ナスの花、何の変哲もない画像ですが

普段、なかなか目に入れられない姿・・。





なぜか、こういうものに目が奪われます。

ほかにもトマトやら、名称がわからないものも

多々、目に飛び込みます。


ですが、お野菜はここまでとしましょう。


次は、よく見るもの。





まだ、花が開く前。


葉っぱが大きいのに、花は小さいです。

こういうタイプもありなんですね。


もちろん、名称はわかりませんが

何気に目は向かいます。


そして、本日の終わりはこちら。


地域の守り神、家の守り神でしょうか?

屋敷稲荷かも。


道沿いで角っ子でこちらを向いていたので

真ん中にピントを合わせてパチリ。





一礼してきました。

何かよいことあると嬉しいのですが。


ということで、今回はここまでです。

よい一日でありますように。


お付き合いいただき、ありがとうございました。

失礼します。

(平成30年7月25日)

スポンサードリンク



追記、ちなみにレンズはこれ