【PENTAX67】(ペンタックス)と「S-M-C105mm」で朝の表参道・・街撮りで遊ぶ! 2016年11月15日 7807PV 【駆け上がり】のカメラ 【PENTAX67】(ペンタックス)の標準レンズを広げます。「S-M-C105mm」を見ると、直近では朝の表参道・・街撮りで遊んだ2月を思い出すのです。 続きを読む
PENTAX(ペンタックス)67に古い【SMC 75mm F4.5】広角レンズで夜の街撮りを試す! 2016年11月6日 11951PV 【駆け上がり】のカメラ PENTAX(ペンタックス)67の古い【SMC 75mm F4.5】広角レンズ。サンプルはミナミルミを切り撮りました。振り回しやすい中判のレンズです。 続きを読む
ハッセルブラッドとゾナー250mmで長時間露出撮影を試す!でも相反則不軌も気になるね 2016年10月29日 868PV 雑談留め置き日記 ハッセルブラッドとゾナー250mmで長時間露出撮影を試す!でも相反則不軌も気になるね 続きを読む
【ボカシ】焦点距離、撮影距離、絞りで迫る! 2016年10月28日 818PV 気に留めること 被写体浮かし【周辺ボカシ】画像!望遠レンズ(焦点距離)、主体との距離(撮影距離)、絞りで迫る! 続きを読む
キヤノン(CANON)のレンジファインダーカメラ IVSb改(4Sb改)、ライカLマウントレンズも使えたよ! 2016年10月17日 10117PV 【駆け上がり】のカメラ キヤノン(CANON)のレンジファインダーカメラ IV Sb改(4Sb改)は今も現役。セレナーはじめ一部のLマウントが使えるスクリュー式のライカマウントを備えます。 続きを読む
絞りとシャッター速度の【露出】、自動(AE)は標準を出せるけど『適正』は好みかな 2016年10月9日 561PV 気に留めること 絞りとシャッター速度の【露出】、自動(AE)は標準を出せるけど『適正』は好みかな 続きを読む
ペースメーカー(スピードグラフィック)4X5、グラフレックス オプター135mmで遊ぶ! 2016年10月8日 12203PV 【駆け上がり】のカメラ ペースメーカー【スピードグラフィック(スピグラ)】。これで撮影する4X5(シノゴ)写真、軽快ではありませんが、オプター135mmを使い三脚でユックリ撮るのもよいのです。 続きを読む
高速シャッターでボケを楽しむ!(LUMIX DMC-LX100で遊ぶ) 2016年10月8日 64PV 雑談留め置き日記 高速シャッターでボケを楽しむ!(LUMIX DMC-LX100で遊ぶ) 続きを読む
あな懐かしや古きチノン(CHINON)135mmのレンズ! ASAHI PENTAXで使える35mm一眼レフのM42マウントだ! 2016年10月4日 5524PV 雑談留め置き日記 古きチノン(CHINON)135mmのレンズ。アサヒペンタックス(ASAHI PENTAX)、SP、SVで使用可能な35mm一眼レフのM42マウントです! 続きを読む
被写界深度・・ピントがあって見える被写体の距離範囲! その浅さ深さで迷ってみるのもまた楽しい?! 2016年10月2日 2986PV 気に留めること 被写界深度はピントがあって見える被写体の距離範囲、原則を承知しつつ失敗を重ねて、その浅さ深さで迷うのも楽しいものです。デジカメなら融通が利きます。 続きを読む
EOS50DとEF200mmで初秋をボケる(望遠の圧縮効果が面白いのですよ) 2016年9月26日 632PV 雑談留め置き日記 EOS50DとEF200mmで初秋をボケる(望遠の圧縮効果が面白いのですよ) 続きを読む
【ハッセルブラッド】のテレテッサーC 500mm F8で富士山を切り取ってみる! 2016年9月22日 6932PV 【駆け上がり】のカメラ 今回は【ハッセルブラッド】の初期型の望遠レンズ・・テレテッサーC 500mm F8。富士山を切り取ってみます!35mm判換算で280mmになります。 続きを読む
キエフ(KIEV)88CMとツァイスイエナのゾナー(SONNAR)、フレクトゴン(FLEKTOGON)で試す! 2016年9月21日 3573PV 雑談留め置き日記 キエフ(KIEV)88CMとイエナツァイスのゾナー(SONNAR)、フレクトゴン(FLEKTOGON)の組み合わせで試す錦秋、群馬の片品村から武尊山、杤木の那須高原です。 続きを読む